請求書のご発行について
PENYAでの請求書のご発行の仕方を説明します。経理より、毎月ご案内メールを発送いたしますので、その後、下記に従ってご請求ください。
【基本ステップ】
コンテンツスタジオにて請求項目、請求額をご確認の上、請求書を発行をお願い致します。 その後、弊社で改めて計算をし、調整後、翌月末にお支払いいたします。
https://contents-studio.herokuapp.com/
1. コンテンツスタジオにログイン後、トップページで画面右上の自分の名前をクリック
2. プルダウンの「請求情報一覧」をクリック
3. 画面上部の欄で請求する月を選択
4. 請求内容を確認し、ページ下部の請求書発行ボタンを押す
5. 発行した請求書はPDFにてお手元に保管
源泉徴収税率が0%の方や通常税率ではないライター様(法人・租税条約等)は、 コンテンツスタジオでの請求書発行はしないでください。各々請求書を作成し、invoice@innova-jp.com にご提出ください。
【海外居住者への消費税及び源泉徴収税】
コンテンツスタジオにご登録されている住所が海外の方に適用致します。国内住所・住所未記入の方は日本国の国内取引の税制に従います。
・消費税
不課税取引の為、請求書にて消費税分(10%)の請求は含めません。
(弊社にて請求書金額の消費税部分につき0%に調整致します)
・源泉徴収税
日本国と租税条約を結んでいる国に居住されていて、かつ届出をした方以外は、源泉徴収税「20.42%」での対応となります。
(詳細は日本国の国税庁HPよりをご参照ください。
「著作権の使用料又は譲渡」に該当し税率は一律20.42%となります。)
※租税条約に関する届出が完了している個人の海外居住者の方は、各国の租税条約での税率にて対応致します。
なお、租税条約の申請は、エディター・ライター様の意思で行ってください。イノーバは、記入のアドバイス、提出等についてご協力させていただきますが、基本的に自己責任とご認識ください。
租税条約の届出をされていない海外ライター様の請求につきましては弊社にて税率の修正対応を致しますので、 コンテンツスタジオにて内容をご確認のうえ、通常通り請求書を発行をお願い致します。
【お支払日に関して】
お支払日は翌々月5日となります。
(例:5月1日〜31日納品分→6月10〜17日に請求書発行→お支払日7月5日)
----------------------------------------------------------------------------
上記に関する質問については、イノーバ請求担当(invoice@innova-jp.com)までお問い合わせください。